
[October 2019] アフタヌーンティーエディション
余裕とロマンの季節10月を迎え、オール・ザット・ホテルがあなただけのホームカフェのためのアフタヌーンティーエディションをお届けする。
アフタヌーンティーは19世紀初め、英国ベッドフォード(Bedford) 公爵夫人であるアンナ・マリア・スタンホープ(Anna Maria Stanhope)が趣味で友人たちを招待してお茶をふるまったことに由来したとされる。貴族たちがサロンに集まりお茶と文学、芸術を楽しんだ文化から始まったのだ。以後、アフタヌーンティーは2世紀をかけて世界各国でフィーカ(Fika, スウェーデン)、ル・グテ(Le Gouter, フランス)など、少しずつ違う名前と形態に発展してきた。


ロッテホテルソウルエグゼクティブタワー ル・サロン
アフタヌーンティーは韓国で知られるようになってからまだ10年も経っていない。最初はいくつかの紅茶専門店を除けば、特級ホテルでだけアフタヌーンティーを味わうことができた。今ではさまざまな空間で親しい人とアフタヌーンティーを楽しむことができるようになってきた。今年の秋は19世紀の欧州の趣を感じながら、自分だけのサロンでお茶を楽しんでみてはいかがだろうか。
オール・ザット・ホテルではホームサロンのためのスペシャルアイテムを用意した。10月の商品である「アフタヌーンティーエディション」はティーポットセット、ティーカップとソーサー(2客)、そして320年の伝統を誇るフランスの紅茶ブランド「ダマンフレール」(Dammann Frères)の紅茶(2種類)がセットになっており、価格は28万ウォン(約2万5000円)だ。
※オール・ザット・ホテルのアフタヌーンティーエディションは2019年10月1日~31日までの1カ月間の限定販売。
オール・ザット・ホテルではホームサロンのためのスペシャルアイテムを用意した。10月の商品である「アフタヌーンティーエディション」はティーポットセット、ティーカップとソーサー(2客)、そして320年の伝統を誇るフランスの紅茶ブランド「ダマンフレール」(Dammann Frères)の紅茶(2種類)がセットになっており、価格は28万ウォン(約2万5000円)だ。
※オール・ザット・ホテルのアフタヌーンティーエディションは2019年10月1日~31日までの1カ月間の限定販売。
アフタヌーンティーエディションの構成

ティーポットセット+ティーカップ&ソーサー(2客)+ダマンフレールの紅茶(2種類)/価格28万ウォン(税込み)(約2万5000円)
※オール・ザット・ホテルセレクションは、韓国国内のみ購入・配送可能です。お問い合わせ: allthathotel@lotte.net、顧客センター電話番号:+82-2-759-7700、営業時間:月~金曜日10:00~17:00(土日、祝日の12:00~13:30を除く)
ティーポットセット

[ティーポットセット]
• 素材:磁器製(ティーストレーナー:ステンレス製)
• セット内容:ティーポット、ティーストレーナー、ティーウォーマー
• 製造元 :ターフェルシュターン(ドイツ)
• 素材:磁器製(ティーストレーナー:ステンレス製)
• セット内容:ティーポット、ティーストレーナー、ティーウォーマー
• 製造元 :ターフェルシュターン(ドイツ)
「ティーテーブルの格をさらに上げる方法」
香り豊かな紅茶を本格的に楽しむためにはやはりティーポットに茶葉をいれて飲むのが良いだろう。「アフタヌーンエディション」の一つ目のアイテムはロッテホテルソウルで使用されているドイツの高級陶器ブランド、ターフェルシュターン (Tafelstern)のティーポットセットだ。ティーポット、ティーストレーナー、ティーウォーマーのセットはシンプルなホワイトトーンで、クラシックでありながら高級感のあるデザインを誇る。眠気が出る午後、わが家のリビングで優雅な紅茶の香りに包まれてみよう。
ティーカップ&ソーサー(2客)

[ティーカップ&ソーサー]
• 素材:磁器製
• セット内容:ティーカップ、ティーカップソーサー(コップ敷き)
• 製造元:レッグ(フランス)
• 素材:磁器製
• セット内容:ティーカップ、ティーカップソーサー(コップ敷き)
• 製造元:レッグ(フランス)
「多様な演出が可能なクラシックデザイン」
お気に入りのシンプルかつ洗練されたデザインの茶器を探すことは思ったより難しい。ロッテホテルソウルのペニンシュララウンジで使用されているフランスのブランドレッグ(Legle)の茶器は特有のクラシックさのおかげでどんなテーブルセッティングにも自然になじむ。シンプルで優雅なデザインは見るものを一目で虜にする。
ダマンフレールの紅茶(2種類)

[ジャルダンブルー(Jardin Bleu)]
• 食品形態:抽出茶
• 内容量:100グラム
• 原材料名:紅茶94%、天然ルバーブ香料2%、天然野いちご香料1%、ヤグルマギクの花弁1%、ヒマワリの花弁1%
• 製造元:ダマンフレール(フランス)
[グールースドードーチカ(Gout Russe Douchka)]
• 食品形態:抽出茶
• 内容量:100グラム
• 原材料名:紅茶98%、ベルガモット1%、天然オレンジ香料0.5%、レモンエッセンシャルオイル0.5%
• 製造元:ダマンフレール(フランス)
• 食品形態:抽出茶
• 内容量:100グラム
• 原材料名:紅茶94%、天然ルバーブ香料2%、天然野いちご香料1%、ヤグルマギクの花弁1%、ヒマワリの花弁1%
• 製造元:ダマンフレール(フランス)
[グールースドードーチカ(Gout Russe Douchka)]
• 食品形態:抽出茶
• 内容量:100グラム
• 原材料名:紅茶98%、ベルガモット1%、天然オレンジ香料0.5%、レモンエッセンシャルオイル0.5%
• 製造元:ダマンフレール(フランス)
「家の中に広がる紅茶の香り」
アフタヌーンティーの基本は紅茶だ。ダマンフレールは世界初のフレーバーティー(Flavored Tea)を開発したフランスの紅茶ブランドで、320年の歴史と伝統を誇る。オール・ザット・ホテルではダマンフレールのクラシックブレンド紅茶2種類を厳選した。「グールースドードーチカ」はダマンフレール最初のフレーバーティーとしてアールグレイをベースにベルガモット、オレンジとシトラスの香りを加えた。「ジャルダンブルー」はダマンフレールのさまざまな紅茶のラインナップのなかでも特別人気のあるブレンドの一つで、誰にでも好まれるストロベリーの香りが魅力的だ。
※オール・ザット・ホテルセレクションは、韓国国内のみ購入・配送可能です。お問い合わせ: allthathotel@lotte.net、顧客センター電話番号:+82-2-759-7700、営業時間:月~金曜日10:00~17:00(土日、祝日、12:00~13:30を除く)
Interview
シグニエルソウルとフレンチレストラン「ステイ」のペストリーシェフ、マキシム・マニエ

14年前フランスのパリでペストリーシェフとして歩み始めたマキシム・マニエ(Maxime Maniez)は、現在シグニエルソウルのフレンチレストラン「ステイ(STAY)」でキャリアを積み上げている。シグニエルソウルは国内最高峰の特級ホテル。ステイはシグニエルソウルの81階にあるモダンフレンチレストランとしてオープンして1年で「ミシュランガイドソウル2019」で1つ星を獲得し火が付いたレストランだ。業界にくっきりと足跡をのこしているシグニエルソウルでパンとデザートを一手に引き受けているペストリーシェフのマキシム・マニエにフランスのデザートとお茶の文化について聞いた。