ART & CULTURE

ロシア現代美術に対する好奇心
ロシアの文化・芸術的成果は、モスクワのいたるところに残っている。だが、現在のモダンアートシーンを知りたいなら、モスクワ現代美術館「ガレージ」を訪れるべきだ。この美術館に対するいくつかの質問を、首席キュレーターのカーチャ・イノゼムツェワに投げかけてみた。
歴史をつくる人、芸術、アイデアのための場所(A place for people, art, and ideas to create history)」をコンセプトとする現代美術館「ガレージ」(Garage Museum of Contemporary Art)。ここは、ロシアで初めて地域貢献のためにつくられた美術館だ。世界の現代美術の流れをロシアに紹介すると同時に、国内の作品も一堂に集めて披露しており、毎年約10回の展示を企画するほか、イベント、教育・研究、出版など、ロシアの現代美術の発展のための活動を続けている。なかでも中核となるガレージコレクションは現代美術を集めたロシア唯一の公共アーカイブで、1950年から現在までのロシアのモダンアートを網羅している。同美術館の首席キュレーター、カーチャ・イノゼムツェワ(Katya Inozemtseva)に、ロシアのコンテンポラリーアートの現状について尋ねてみた。
개러지

カーチャ・イノゼムツェワ

「私たちは、文化的景観に変化を与え、拡張していくために常に努力しています」
首席キュレーターのカーチャ・イノゼムツェワ
Q. モスクワ大学で哲学を勉強したと聞きましたが、どうやって今のような仕事をするようになったのですか。
A. 私は「ドイツ・ロマン主義文献の視覚的イメージ」というテーマで、ドイツ文学の博士号を取得しました。キュレーションというのは、象徴的、知的、肉体的、物質的段階を調整する巨大で完璧な「数値」を表すものだと思います。一種の普遍的な文化感受性だといえるでしょう。それはさまざまな方法で発展し、習得されます。しかし、何よりも人文学における基礎教育こそが良い出発点になります。後に起きるすべてのことは、あなたの関心事や苦労、視覚的欲望や果てしない情熱に関する問題なのです。これが、私が2002年にモスクワのNCCA(National Centre for Contemporary Arts)で展示プロジェクトコーディネーターの仕事を始めるまでの短い説明であり、ロジックです。
 
Q. 2014年にガレージセンター(Garage Center for Contemporary Culture)から現代美術館「ガレージ」に名前が変わりましたね。どんな変化を企てたのでしょうか。
A. 「センター」より「美術館」の方が、安定的かつ長期的なプロジェクトを行っているような印象を与えます。公共の施設のような感じもするし、特定の任務を反映しているかのようでもあるでしょう。さらに、責任のある施設であることもわかります。私たちは確立された共同体の一部であるため、既存の文化的景観を変化させ、拡張するために常に努力しているのです。
개러지

ガレージ © Garage Museum of Contemporary Art

개러지

モスクワ出身の芸術家パヴェル・ペッパースタイン(Pavel Pepperstein)の作品 Pavel Pepperstein, Antenna for Communication with the Dead, 2006, Watercolor and ink on paper. Courtesy of the Artist

개러지

Pavel Pepperstein, Bushido (from the Philosophical Categories series), 2018, Oil on canvas. Courtesy of the Artist

Q. 年に10回ほど企画展を開いているようですが、どのような展示を目標としていますか。
A. 統一感のある展覧会になるよう、バランスをとりながらプログラムを進めています。その際、展示物の独創的な方向性も考慮しなければなりません。それは例えば、成長や世界化といったことへの期待感や、研究、ほかのプログラム、テーマの方向性などを含めた複合的なものです。
 
Q. あなたが携わった企画展のうち、最も意味のある仕事はどんなものでしたか。
A. 「意味のある」という言葉の解釈にもいろいろあります。最も大規模で特別な経験は、2017年に開催した村上隆(Takashi Murakami)の回顧展でした。しかし、そのほかにも私の専門性に影響を与えた企画展が多くあります。そのなかの一つがアンドロ・ウェクア(Andro Wekua)の個展です。
개러지

ガレージのパビリオン © Garage Museum of Contemporary Art

Q. 美術館は社会的問題や多様性を内包する場所と言えるでしょう。「ガレージ」はロシアの社会においてどのような役割を果たすべきでしょうか?
A. 私たちはオープン初期から社会参画に力を入れてきました。すでにさまざまな計画を実行に移していますが、最も大事なのはプログラムです。2015年に初めて包括的な部署ができ、全国で複数のプログラムやプロジェクトを展開しました。そのなかには教育的なプログラムも含まれています。このように「ガレージ」は地域コミュニティーと協力して多くのイベントを行っていますが、2019年に予定されている「Bureau des Transmissions」というプロジェクトは、さまざまなマイノリティーを文化やソーシャルライフでつなげていきます。また、現代美術に関する初の公共図書館をオープンし、過去3年で100冊以上の本を出版しました。それから、2017年にはゴーリキイ公園に3歳から90歳までの「子ども」を対象にした新しい形の遊び場を作りました。もちろん、入場無料です。
개러지

개러지

개러지

ガレージの広場 © Garage Museum of Contemporary Art

Q. ロシアの現代美術シーンはどんな感じですか。
A. いろいろな理由で世界的にはあまり知られていませんが、とても力強い動きを見せています。ぜひ知っていただきたいアーティストがたくさんいます。
 
Q. おすすめのロシア人アーティストはいますか。また、そのアーティストの作品を「ガレージ」で見ることはできますか。
A. . 難しい質問ですね。何しろとても多いですから。ぜひ、現代美術館「ガレージ」のSNSをフォローしてみてください。それと、私たちが2017年に行ったプロジェクト「ガレージ、ロシア現代美術トリエンナーレ(Garage Triennial of Russian Contemporary Art)」もチェックしてみてください。

ガレージ、ロシア現代美術トリエンナーレの映像 © Garage Museum of Contemporary Art

Q. ロシアの現代美術のアーカイブをつくるために、相当な努力をしたと伺いました。
A. そうですね。私たちは、ロシアの現代美術についての膨大な資料を保有しており、この先もずっと集めていきます。ロシア美術をデジタル化した世界最大のデータベース RAAN(Russian Art Archive Network)は、私たちが築き上げた最も大きな戦略的成果です。
 
Q. 現在準備しているのはどんなことですか。
A. 多くの企画を準備していますが、現在は2019年で一番大きなプロジェクト「迫りくる世界:新たな政治としての生態 2030~2100(The Coming World: Ecology as the New Politics 2030~2100)」に力を注いでいます。
개러지

「迫りくる世界:新たな政治としての生態 2030~2100」で紹介されるダグ・エイケン(Doug Aitken)の「ガーデン(The Garden)」、2017 © Photo: Anders Sune Berg, Courtesy of the artist and ARoS Aarhus Kunstmuseum

Q. 「ガレージ」は、どんな季節や時間帯に訪れるのがおすすめですか。
A. 美術館自体がモスクワの中心部のゴーリキイ公園にあるので、いつ来てもお楽しみいただけます。ロッテホテルモスクワからも車で7分程度です。秋は文句なしに素晴らしいですし、夏もおすすめです。夏にはいろいろなイベントを行っていますよ。キュレーターの企画で、美術館の前に劇場をつくったりもします。
 
Q. 「ガレージ」に期待できることを、端的に教えてください。
A. 叙事詩的な冒険、多彩なプログラム、新たな発見、すてきな空間です!
개러지

개러지

ガレージカフェ © Garage Museum of Contemporary Art

モスクワ現代美術館「ガレージ」
モスクワ現代美術館「ガレージ2008年、ダーシャ・ジューコワ(Dasha Zhukova)とロマン・アブラモビッチ(Roman Abramovich)によって設立された。当時名前ガレージセンター。それが2014年に現在の名前に変わり、その翌年ゴーリキイ公園(Gorky Park)に移転した。現在の場所にはもともと1968年創業のレストランがあったが、世界的な建築家レム・コールハース(Rem Koolhaas)率いる建築設計事務所OMAの指揮により今の姿に生まれ変わった。大型展示館のほか、公共図書館「ガレージライブラリー(Garage Library)」や、シーズンごとにメニューが変わるカフェレストラン「ガレージカフェ(Garage Cafe)」も入っている。

Video © Garage Museum of Contemporary Art

March 2019 編集:金慧元
資料提供: モスクワ現代美術館「ガレージ」

Where to stay?

LOTTE HOTELS & RESORTS
  • 트위터로 공유
  • 페이스북으로 공유
  • 핀터레스트로 공유
  • 링크URL 공유
top