
ロッテホテルソウルペニンシュララウンジ&バーがビーガンビューティーブランドのシャンテカイユとコラボレーションした「2021マスト・ビー・ストロベリー:ワイルドフューチャー」。アフタヌーンティーセットとストロベリーデザートビュッフェを楽しむことができる。
至福のティータイム
冷たい風に温かいお茶が恋しくなる季節だ。楽しみにしているティータイムは期待以上でなければならない。ロッテホテルが提案する香り高く甘いティータイム。
冬が来たと実感することのうち一つは、温かいお茶を飲みたくなることだ。体温の維持が健康を管理する上で重要になる冬季、体を温めてくれるお茶は薬のようなものでもある。だから、お茶の味と香りを吟味することは冬に向けての最も熱烈な歓待なのかもしれない。さらにパンデミックで心までも冷え込んでいる今、それを癒してくれる温かい一杯のお茶はとてもありがたい。外出することがイベントになってしまった時代、極上の冬のティータイムをお望みなら今すぐロッテホテルに行こう。美しく飾られた空間で楽しむ至福のティータイム。

ロッテホテルソウルとティーブランドのタバロンがコラボレーションして誕生したシグネチャーティー2種
プリンセスストーリーをイメージした一杯のお茶
ロッテホテルソウルのメインタワー1階のロビーにある小公淵の滝は都心でゆっくりとくつろぐことができる場所ということで有名だ。ロッテホテルソウルがある小公洞という地名は、朝鮮王朝第3代王、太宗の次女である慶貞公主(王女)が夫の平壌君と住んでいたため、「下の姫様(小さい公主の町=洞)」と呼ばれていたことに由来する。小公淵の滝はロッテホテルソウルのオープン当時、王女の気品と温かい心を称えるという意味でつくられた人工の滝だ。ロッテホテルソウルで美しい滝を眺めながら、小公淵の滝のストーリーをイメージしたお茶を飲んでみるのはどうだろう。小公淵の滝が見えるロッテホテルソウル1階のペニンシュララウンジ&バーで楽しむことができる特別なお茶がある。
ロッテホテルソウルが米プレミアムティーブランドのタバロン(TAVALON)とコラボレーションしたもので、小公淵の滝のストーリーをイメージしたシグネチャーティー2種がその主人公だ。「プリンセスウェディング(Princess Wedding)」は緊張緩和、不眠症、風邪予防に効くといわれる甘い香りのエルダーフラワーティーと白茶をブレンドしたものだ。爽やかでかぐわしい花の香りと柔らかくすっきりとした味が特徴だ。プリンセスの幸せのための行進という意味の「プリンセスマーチ」は、カモミール、レモングラス、ペパーミント、ルイボス、バニラビーンズをブレンドしたタバロンのシグネチャーティー「セレニティー(Serenity)」を再解釈したものだ。風味の良いプリンセスマーチはノンカフェインなので、遅い時間でも気にすることなく楽しめる。
ロッテホテルソウルが米プレミアムティーブランドのタバロン(TAVALON)とコラボレーションしたもので、小公淵の滝のストーリーをイメージしたシグネチャーティー2種がその主人公だ。「プリンセスウェディング(Princess Wedding)」は緊張緩和、不眠症、風邪予防に効くといわれる甘い香りのエルダーフラワーティーと白茶をブレンドしたものだ。爽やかでかぐわしい花の香りと柔らかくすっきりとした味が特徴だ。プリンセスの幸せのための行進という意味の「プリンセスマーチ」は、カモミール、レモングラス、ペパーミント、ルイボス、バニラビーンズをブレンドしたタバロンのシグネチャーティー「セレニティー(Serenity)」を再解釈したものだ。風味の良いプリンセスマーチはノンカフェインなので、遅い時間でも気にすることなく楽しめる。

中身をくり抜いたメロンにストロベリー、バニラ、チョコレートのアイスクリームをぎっしりと詰めた「メリーベリー」アイスクリーム
プリンセスウェディングとプリンセスマーチ、香りがしっかりと立つこのお茶は、一口飲むだけで日常を幸せに包んでくれる。この特別なお茶をひと味違う方法で楽しみたければ、アイスクリーム「メリーベリー(Marry Berry)」を添えることをおすすめする。中身をくり抜いたメロンにストロベリー、バニラ、チョコレートのアイスクリームをぎっしりと詰め、生クリームやイチゴなどでデコレーションしたものだ。温かいお茶と冷たいアイスクリームの期待以上の素晴らしいマリアージュを味わうことができる。プリンセスウェディング1杯、プリンセスマーチ1杯、メリーベリーアイスクリーム1つを含むセットメニューの価格は、8万6000ウォン(約8200円)で、それぞれ単品でも注文可能だ。

イチゴを主人公にした「2021マスト・ビー・ストロベリー:ワイルドフューチャー」のデザート
イチゴに囲まれた甘いティータイム
イチゴはオールシーズン口にすることができるが、冬に細胞がぎゅっと詰まって果肉がしっかりしさらに甘くておいしくなる。そのため冬のティータイムにイチゴは欠かせない。ロッテホテルソウルの1階にあるペニンシュララウンジ&バーではイチゴの饗宴が繰り広げられる。イチゴを主人公にしたさまざまなティーフードと一緒にお茶を楽しむことができる特別なメニューを紹介しよう。
ペニンシュララウンジ&バーでは、ロッテホテルソウルがラグジュアリービーガンビューティーブランド、シャンテカイユ(Chantecaille)とコラボレーションした「2021マスト・ビー・ストロベリー(Must Be Strawberry):ワイルドフューチャー(Wild Future)」というタイトルのストロベリーアフタヌーンティーセットが楽しめる。トップクラスのパティシエたちが作ったピスタチオとストロベリーのダックワースなどのストロベリーデザートやサンドイッチ、スコーンが3段のティートレイでサーブされる。これらと共に出されるお茶は、タバロンがロッテホテルソウルのためだけにブレンドした2種類のお茶、「プリンセスウェディング」と「プリンセスマーチ」を含むお茶またはコーヒー14種の中から2杯を選ぶことができる。
ペニンシュララウンジ&バーでは、ロッテホテルソウルがラグジュアリービーガンビューティーブランド、シャンテカイユ(Chantecaille)とコラボレーションした「2021マスト・ビー・ストロベリー(Must Be Strawberry):ワイルドフューチャー(Wild Future)」というタイトルのストロベリーアフタヌーンティーセットが楽しめる。トップクラスのパティシエたちが作ったピスタチオとストロベリーのダックワースなどのストロベリーデザートやサンドイッチ、スコーンが3段のティートレイでサーブされる。これらと共に出されるお茶は、タバロンがロッテホテルソウルのためだけにブレンドした2種類のお茶、「プリンセスウェディング」と「プリンセスマーチ」を含むお茶またはコーヒー14種の中から2杯を選ぶことができる。

ロッテホテルソウルペニンシュララウンジ&バー
さらに多くのイチゴのデザートを楽しみたければ、ストロベリーデザートビュッフェをおすすめする。フレッシュなイチゴはもちろん、ストロベリータルト、ストロベリーダックワース、ストロベリーパンナコッタを含むデザートビュッフェメニュー24種を心ゆくまで楽しめる。ストロベリーデザートビュッフェのハイライトは、テーブル当たり一つずつ提供されるワイルドフューチャーウェルカムトレイだ。今回のストロベリーデザートビュッフェでだけ楽しめるワイルドフューチャーウェルカムトレイにはIKA世界料理オリンピック金メダリストであるナ・ソンジュ製菓長の独創的なストロベリーデザートがのせられている。ストロベリームース、バラと野イチゴのムースを含む6種類のフィンガーデザートは、その味だけでなくすぐに写真を撮ってインスタグラムに投稿したくなるほど美しい。ストロベリーアフタヌーンティーセットの価格は2人分6万9000ウォン(約6600円)、ストロベリーデザートビュッフェは1人6万3000ウォン(約6300円)、小人(満4~12歳)3万3000ウォン(約3100円)だ。
ロッテホテルソウルペニンシュララウンジ&バー