
テーマパークオタクよ、集まれ!
2018年、全世界のテーマパーク入場者数の集計が発表された。第1位は米国フロリダにあるマジックキングダムで2000万人が訪れた。韓国のロッテワールド・アドベンチャーは17位で、国内では唯一20位以内に入った。世界最高の7つのテーマパークを紹介しよう。



韓国最高のテーマパーク、ロッテワールド・アドベンチャー
韓国 ソウル | ロッテワールド・アドベンチャー(LOTTE WORLD ADVENTURE)は1989年7月12日にオープンし、今年7月で30周年を迎えた名実ともに韓国を代表するテーマパークである。毎年平均600∼700万人がここを訪れ、大都市の都心に位置するテーマパークとしては世界的な規模を誇る。室内テーマパークであるだけでなく、伝統文化博物館のロッテワールド民族博物館、スケートを楽しめるロッテワールドアイスリンク、大型水族館のロッテワールドアクアリウムを併設し、すぐ目の前には韓国一高いビル、ロッテワールドタワーとソウルスカイ展望台があるなど、見どころ満載だ。人気アトラクションは高さ70メートルまで上昇し、3秒で下降するジャイロドロップをはじめ最高速度時速72キロで72度の角度を急上昇するアトランティスなどがある。
ロッテワールドアドベンチャーは開園30周年を迎えるにあたり、さまざまなイベントや記念品などを用意している。7月12日にはロッテワールド30周年記念イベントを開催。7~8月の2カ月間はイベント「ドリームチケット」を行い、恵まれない子どもたちを招待した。30周年を迎えオープンした新しい室内ホラーアトラクション迷宮Xの邸宅は11月17日まで運営する。迷宮Xの邸宅はキッチン、寝室、脱衣所など15のホラーテーマで構成されており、6分間の間に懐中電灯と綱を頼りに邸宅を脱出するというストーリー性のあるアトラクションである。また、キャラクター人形のロッティーとローリーの30周年記念版をはじめ、定食メニュー「ロッティー、ローリーのバースデーセット」などさまざまなイベント商品を販売する予定だ。
ホームページ adventure.lotteworld.com
ロッテワールドアドベンチャーは開園30周年を迎えるにあたり、さまざまなイベントや記念品などを用意している。7月12日にはロッテワールド30周年記念イベントを開催。7~8月の2カ月間はイベント「ドリームチケット」を行い、恵まれない子どもたちを招待した。30周年を迎えオープンした新しい室内ホラーアトラクション迷宮Xの邸宅は11月17日まで運営する。迷宮Xの邸宅はキッチン、寝室、脱衣所など15のホラーテーマで構成されており、6分間の間に懐中電灯と綱を頼りに邸宅を脱出するというストーリー性のあるアトラクションである。また、キャラクター人形のロッティーとローリーの30周年記念版をはじめ、定食メニュー「ロッティー、ローリーのバースデーセット」などさまざまなイベント商品を販売する予定だ。
ホームページ adventure.lotteworld.com
1989年7月12日にオープンし今年で30周年を迎えたロッテワールド・アドベンチャーは名実ともに韓国を代表する最高のテーマパークである。



ディズニー・ワールドの星、マジック・キングダム
米国 レイクブエナビスタ | 米国フロリダ州レイクブエナビスタ市にあるウォルト・ディズニー・ワールドは全世界のテーマパーク愛好家たちの聖地のような場所だ。ウォルト・ディズニー・ワールドは総面積2023平方キロのとてつもない規模を誇る動物園「ディズニー・アニマル・キングダム」とピクサー、ディズニーキャラクターでいっぱいの「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」、全世界の文化とテクノロジーを詰め込んだ「エプコット」、そしてディズニー・ワールドの華と言われるテーマパーク「マジック・キングダム(Magic Kingdom)」に分かれている。その中でもマジック・キングダムは1971年にオープンして以来、今年で48年の歴史を誇り、毎年平均2000万人以上の来場者が訪れる世界最高のテーマパークだ。カリフォルニアのディズニーランドをモデルにつくられたこのテーマパークはディズニー社のロゴであるシンデレラ城があり、来場者を感激させる。ディズニーらしくミッキーマウスやディズニーのさまざまなキャラクターが毎日いろいろなパーティーや素晴らしいパレードを行い、人気アトラクションとしては宇宙飛行を模したスペース・マウンテンとボートに乗って探検するスプラッシュ・マウンテンなどがある。
ホームページ disneyworld.disney.go.com/destinations/magic-kingdom/
ホームページ disneyworld.disney.go.com/destinations/magic-kingdom/



世界でひとつだけの海をテーマにしたディズニーパーク、東京ディズニーリゾート
日本 東京| ディズニーランドは米国にだけあるのではない。1983年にオープンした東京ディズニーランド(Tokyo Disneyland)は米国以外では初めてのディズニーパークで、年平均1600∼1700万人の来場者が訪れる。パーク内部はトゥモローランド、ワールドバザール、アドベンチャーワールドなど7つのエリアに分かれており、それぞれパレードや公演が一年中行われている。カリブの海賊、スペース・マウンテン、スプラッシュ・マウンテンなど、米国のマジック・キングダムの人気アトラクションを体験できる。また、東京ディズニーリゾートには海をテーマにした「東京ディズニーシー(Tokyo Disney Sea)」がある。東京ディズニーシーは全世界のディズニーパークの中で唯一海をテーマにしており、「人魚姫」の名曲をライブで聴くことができる「マーメイドラグーンシアター」をはじめ、小型潜水艇をコンセプトにした「海底2万マイル」のようなアトラクションを楽しむことができる。東京ディズニーランドから車で25分の場所にロッテシティホテル錦糸町がある。東京スカイツリーの見える美しい眺めとともにロッテホテルだけのプレミアム施設とサービスを楽しもう。
ホームページ www.tokyodisneyresort.jp
ホームページ www.tokyodisneyresort.jp



大陸のスケール、チャイムロング・オーシャン・キングダム
中国 珠海市 | 中国広東省の中南部にある珠海には世界最大級の海洋テーマパークがある。チャイムロング・オーシャン・キングダム(Chimelong Ocean Kingdom)だ。2014年3月にオープンしたチャイムロング・オーシャン・キングダムは名前の通り海をテーマにしたテーマパークだ。年平均のゲスト数は900∼1000万人でディズニー以外のユニバーサルテーマパークの中では世界で最も多くの来場者数を誇る。公園内はオーシャンアベニュー、ドルフィンコーブ、アメイジングアマゾンなどの8つのエリアに分かれていて、10か所の希少動物の展示館もある。ここの最大の特徴は水族館である。2014年には全世界で最も大きな水族館を保有するとしてギネス世界記録に認定された。水族館内の水の量はなんと約4875万リットルに達する。左右に羽のように座席がついたウイングコースター方式のパロットコースターをはじめ、さまざまなアトラクションもある。
ホームページ zh.chimelong.com/Oceankingdom/
ホームページ zh.chimelong.com/Oceankingdom/



映画の世界をリアルに、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
米国 ロサンゼルス | 映画愛好家であれば外すことのできないテーマパークがある。米国ロサンゼルスにあるユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(Universal Studios Hollywood)だ。1964年にオープンしたユニバーサル・スタジオ・ハリウッドは長い間映画のセットとして利用されていて、年平均の来場者数は約900万人ほどだ。ここでは今でも映画やテレビ番組の撮影が行われており、この撮影現場を約1時間かけて見学することができるハリウッドツアーが大人気だ。映画のテーマパークらしく、ここでは「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」、「ターミネーター2:3D」など、映画に関するアトラクションとイベントが多い。中でもジェットスキー、小型プロペラ機などを使用し、さまざまなアクションが繰り広げられる「ウォーターワールド」ショーや船に乗って恐竜探検をする「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」などが人気だ。映画「ハリー・ポッター」の中に登場するホグズミード村を再現した「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」もまた見ごたえがある。
ホームページ www.universalstudioshollywood.com
ホームページ www.universalstudioshollywood.com



ジェットコースター天国、ヨーロッパ・パーク
ドイツ ルスト | ドイツ南西部に位置するルストにあるヨーロッパ・パーク(Europa Park)は韓国ではあまり知られていないが、欧州最大級のテーマパークの1つとして有名だ。毎年、全世界から平均500∼600万人の来場者が訪れる。ヨーロッパ・パークは14のエリアに分かれていて、さまざまな乗り物があるほか、パレードが毎日行われている。特に「ジェットコースター天国」の名の通り、さまざなジェットコースターがある。停止した状態から2.5秒で時速100キロまで加速する「ブルーファイヤー」をはじめ、VR(仮想現実)機器をつけて乗り込む「アルペンエクスプレス」、巨大な鏡のビルの間をすれすれに疾走する「ユーロミル」など特色のあるジェットコースターを楽しむことができる。中でも「シルバースター」は73メートルの高さから最高時速130キロで急降下するジェットコースターで、世界一スリルのある乗り物として有名だ。
ホームページ www.europapark.de
ホームページ www.europapark.de



86年の歴史を誇るテーマパーク、エフテリング
オランダ カーツスフーウェル | 欧州のテーマパークの歴史は古い。中でもオランダのエフテリング(De Efteling)テーマパークは1933年に2人の聖職者が子供たちのために遊園地を開園したのが始まりで、今年で86年の歴史を誇る。デンマークのデュアハウスバッケン(1583年)、チボリ公園(1843年)に続き、欧州3番目に歴史のある遊園地だ。毎年500万人の来場者が訪れるほど人気がある。このテーマパークの特徴は白雪姫、人魚姫などの童話からオランダのおとぎ話までさまざまな物語をコンセプトにしたエリアがあることだ。37のエリアに分かれていて、エリアごとに独創的で神秘的なオブジェやキャラクターに出会うことができる。古い遊園地だが、最新式のアトラクションもいくつかある。37.5メートルの高さから時速90キロで急降下する「バロン1898」をはじめ「ウオーターコースター」や探検を楽しむ「フライング・ダッチマン」などが人気アトラクションだ。
ホームページ www.efteling.com
ホームページ www.efteling.com